へのへのもへじ工作室
03
| 2018/04 |
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
|
ターンテーブルその10
先日から改造していたTOMIXターンテーブルのDCC化が完成しました。
今回は、より信頼性・耐久性をあげるために回転部の摺動接点をとりやめ、ケーブルで接続してます。
回転に支障がないよう、ケーブルは蜷局を撒いて回転軸の周りに収めます。最初はケーブルがまとまらず引っ掛かりがありましたが、助手に三つ編みにしてもらったらうまくいきました。
また、メンテナンスもできるよう、コネクタで中継しています。
オートリバーサを使わなくても極性切替ができるよう、リレーをつかった切り替え回路をコントローラに追加しました。
どこにでも1回で移動できるように改良しました。
・車両アドレス99で動作します。(アドレス変更機能はサポートしてません)
・F1~F6を使って線路を選択します。
・車両を反転させて線路を選択するときは、F0を押した後F1~F6を押します。
(F0を押したときはターンテーブルコントローラのLEDが消灯します)
回転部の接点をやめた効果もあり、非常に安定して動作するようになりました。
スポンサーサイト
[2017/01/08 13:54]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
ターンテーブルその11
|
BLOG TOP
|
ターンテーブルその9
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://henohenomoheji.blog22.fc2.com/tb.php/357-1f15e9e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
プロフィール
Author:へのへのもへじ
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
ご連絡 (03/01)
自動運転用センサーの開発 (02/21)
DSblueboxをヤドカリする (02/17)
KatoD101用アダプタ (02/16)
BD6231のスペックシートを読みこなす (02/12)
最近のコメント
へのへのもへじ:KatoD101用アダプタ (02/19)
かな:KatoD101用アダプタ (02/18)
へのへのもへじ:BD6231のスペックシートを読みこなす (02/16)
へのへのもへじ:コントローラ小改造&DCCサウンド車両デモ走行 (02/16)
Yaasan:BD6231のスペックシートを読みこなす (02/16)
こるとれーん:コントローラ小改造&DCCサウンド車両デモ走行 (02/15)
へのへのもへじ:100円で作るファンクションデコーダ(2) (12/08)
最近のトラックバック
カテゴリー
未分類 (62)
その他 (29)
トレイントレインより (205)
ストラクチャー (1)
レイアウト (8)
実車撮影 (1)
旅行 (10)
走行会/運転 (2)
車両 (46)
雑記 (1)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
アルバム
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
★別館(へのへのもへじのおもちゃ箱)
★資料館(DCC関係)
蕨鉄道 乗務員から
四国な鉄道模型「みぬま鉄道」製作記
ann annferrocarrilのブログ
オフのデスクトップ
小部屋の街
FLASHMANの自由工作
アイスマンの鉄模ライフ
Web Nucky Blog
かもつどっとこむブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © へのへのもへじ工作室 All Rights Reserved
FC2Ad
まとめ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。